母が最近入院した。母は今まで何度も入退院を繰り返していたので、弟から連絡があってもそれほど重要に捉えていなかった。しかし連絡のあった翌日に病院に行き、担当医より病状を聞くと、前日運ばれた時の症状は重篤で、あのまま亡くなってもおかしくない状況だったと聞いて愕然とした。前々回入院したときも連絡してきた弟に危ないと言われて、夜からICUにいる母を見舞ったが、母は私が来ると昏睡状態のようだったのに、急に目を覚まし、「ごめんね、また迷惑をかけてと」ほんの一瞬だが目を覚まし、私に話してくれた。それでこのまま亡くなってしまうと思っていた私は母と死ぬ間際に会話出来たので、思い残すことはないと胸をなで下ろした。あのまま意識が戻らないで逝ってしまったら、つらいと思うからだ。しかし翌日再び病室を訪ねると母の病状は回復していることがわかった。なので、弟が母の病状を勘違いして私にオーバーに伝えたのだと思ったが、今考えるとその時も運ばれた時は危ない状況だったのかもしれない。今回は医師から直接話を聞き、血圧も下がっていたので大変危険な状態だったと言われた。しかし、抗生剤を投与した点滴が功を奏し、母は一週間立たないうちに病院食を食べられるようになった。私の母はこれまで何度も入退院を繰り返したが、いつも薬が効いて回復しているのだけれど、実は軽い病気ではない、感染症から敗血症という命に関わる病気になるのだが、点滴やらの薬が効いて今のところ、いつも生還している。今回は腎盂炎で、バイ菌が腎臓にまで達していて厳しい状況だったらしい、どうやら母は自分で小便を排泄する力が弱まり、感染症を引き起こし、再び敗血症となったようだ。それも点滴で回復できたが、自分でオシッコを出す力が弱く、人工的にチューブを尿道につないで出してあげないと再び発症するのだという。母はすでに両足の大腿骨を骨折し、車いすに乗っている。さらに尿道にチューブをさすというが、もう86歳になる母を見て思うのは、もしこれが医療技術の発達していない一昔前のことだったなら、母はすでに命を落としていたかもしれないと言うことだ。母は何度も感染症から敗血症を発症して生死の境をさまよっているが、今のところ薬が効いて生かされている。認知症の進んだ母は入院すると混乱するのか私達のことを忘れたりする。それでも私は母に生きていてほしい。でも思うのは、昔だったら母はとっくに亡くなってしまっていたのかもしれないと思う。医療技術の進歩した今だから母は生かされているのだと思う。ただ人間としての尊厳はどうなのかと考えると疑問もあるが、それでも私は母に生きていてほしい。もしもの時は体に負担になるので延命治療はしないことに同意したが、できる限り母には生きていてほしいのである。
今朝たまたま私の読者の方の投稿を読むとダイエット記事を目にしたので、私も大変気になるダイエットについて書こうと思った。その方はすでに17kgほど体重を落としていると言うことでした。私はベスト体重が55kgだと私なり考えているのだが、それが56kgになり、昨年には57・5kg、と体重が2kg近く増えてしまい、どうやって落とそうと悩んでいたが、ここ最近3月から4月にかけての職場での送別会や歓迎会の多食の機会に恵まれ、59kg近くまで増えてしまっているのである。56kgをもともとの体重とするとあれから3kg増えていることになるし、体脂肪も35以上と恐ろしいことになっている。また肥満率も今までは理想の22代をキープしていたので、まあいいかと思っていたが、ここ最近は23とこれも上がってしまい、今戦々恐々としている。今は新年度で仕事はけして暇ではないが、今のところ普段より体を動かしたり、エネルギーを消耗する仕事が少ないのに、摂取カロリーが多いからだと思う。なので、今はいい気になって、歓送迎会のバイキングで食べ過ぎているので、今後調整してやせたいと思う。願わくば元の56kgに戻りたいので、とすると以前は2kg減量が目標だったが、今は3kg減量を目標にダイエット頑張ろうと思う。
しばらくぶりに今夜はなかなか眠れないので、こうして書いている。イヤなことというのは上司が私に無理難題を押し付けてきて、あれこれ大変な課題をさせようとしているのだが、さらにその上をいくひどい事実が今日発覚して腹がたったので、その事をはっきり指摘したことだ。言われた上司の方はそれほど気にしていないようだったが、イヤなことがわかり、さらに上司を非難せざるを得ない事がイヤだった。職場で年長と言うことで今年度は厳しい仕事が与えられたが、それが理不尽なのに腹が立った。
また仕事だけならまだしも、プライベートでも予定していたことに待ったがかかり、これもまた理不尽なことで腹が立った。なので、今日はイヤな日だったと言わざるを得ないが、それで眠たいのに眠れないというイヤな状態が続いている。
でもたまにしかそんなことはないので、読みたいと思って買った雑誌をゆっくりと読もうと思う。